里芋の煮っころがし
40分で出来る、ねっとり甘辛な里芋の煮っころがしを作りましょう。時間はかかりますが皮さえ剥けばほったらかしで出来ますよ。
里芋の煮っころがしのレシピ:冷蔵5日 冷凍可

材料(作りやすい分量)
- 里芋 小8個
- 太白ごま油 小さじ2
- 水 1カップ
- 酒 2分の1カップ
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ1.5
作り方
- 里芋は皮をむき、太白ごま油で炒める
- 水、酒を入れ、沸騰したら砂糖を加え、落としぶたをして10分煮る
- 醤油を加え、さらに5〜10分、里芋が柔らかくなるまでに煮る。
- 落としぶたを取り、煮汁を里芋に絡めながら煮詰める
ポイント
- 里芋は出来るだけ大きさの揃ったものを使うと火の通りが均一になります
- 新しい里芋は丸めたアルミホイルで皮を剥くことも出来ます。丸い固い部分だけ包丁で切りましょう。
- 里芋で手が痒くなった時は酢水か塩水で洗うと楽になります
こちらの里芋レシピもおすすめ
メインブログも読む?⇒疲れていたら かわいくないぞ(@くすりや)